”おりもの”の正体とは?生理の前兆?

”おりもの”の正体とは?生理の前兆?

Column

―おりものとは?―

おりものという言葉を聞いたことがありますか?おりものは、女性の体から出てくる白っぽい液体のことです。おりものは、女性の体が健康である証拠でもあります。では、おりものはどうして出てくるのでしょうか?おりものの正体や役割について、詳しく見ていきましょう。

■おりものの役割

・生理周期との関係

おりものは、女性ホルモンによって変化します。女性ホルモンは、月に一度、卵巣から卵子が出る排卵日や、子宮内膜が剥がれ落ちる生理日など、女性の体をコントロールしています。女性ホルモンは、おりものの量や色や臭いに影響を与えます。例えば、排卵日に近づくと、おりものが多くなったり、透明でぬるっとした感じになったりします。これは、卵子が受精しやすくするためです。逆に、生理日に近づくと、おりものが少なくなったり、白っぽく固まった感じになったりします。これは、子宮内膜が剥がれやすくするためです。おりものは、女性ホルモンに合わせて、女性の体をサポートしてくれるんですね。

・おりものの色や臭いでわかる身体のサイン

おりものは、女性ホルモンだけでなく、体調や環境によっても変化します。例えば、ストレスや疲れがたまると、おりものが少なくなったり、黄色っぽくなったりします。これは、免疫力が低下して、細菌やウイルスに感染しやすくなるためです。また、食べ物や服や生理用品によっても、おりものの臭いが変わることがあります。例えば、にんにくやカレーなどの香辛料を食べると、おりものの臭いが強くなったりします。これは、食べ物の成分が血液や汗と一緒に体外に排出されるためです。おりものは、体の中で起こっていることを教えてくれるんですね。

■おりものの対処法

おりものは、女性の健康を守るために必要なものです。しかし、おりものが多すぎたり、臭いが気になったりすると、不快に感じることもありますよね。そんなときは、どうすればいいのでしょうか?ここでは、おりものの対処法についてご紹介します。

・おりものシートを使う

おりものが多いときは、おりものシートを使って下着を清潔に保ちましょう。おりものシートは、一日に何回か交換することが大切です。また、香料や漂白剤などが入っていない無添加タイプのものを選ぶと、肌に優しくて安心です。

→ナチュラルなおりもの専用シートをサブスクで「This period.」

https://thisperiod.co.jp/

 

・デリケートゾーンを清潔にする

デリケートゾーンは、汗や皮脂、細菌などがたまりやすい部分です。そのため、毎日シャワーで洗って清潔にすることが大切です。洗うときは、石鹸やボディソープなどは使わずに、ぬるま湯で優しく洗いましょう。石鹸やボディソープは、デリケートゾーンの酸性度を変えてしまい、かえって臭いやかゆみの原因になることがあります。

・下着をこまめに替える

下着は、一日に一回以上替えるようにしましょう。下着が汚れたり湿ったりすると、細菌が繁殖しやすくなります。また、下着は綿や絹などの天然素材のものを選ぶと良いです。合成素材は通気性が悪く、蒸れやすくなります。

■こんなおりものには要注意!

おりものは、普通は白っぽくて無臭かほんのり甘い匂いがするものです。しかし、おりものが色や匂いや量に変化がある場合は、何か異常がある可能性があります。ここでは、注意すべきおりものについてご紹介します。

・黄色や緑色のおりもの

黄色や緑色のおりものは、細菌性膣炎やトリコモナス症などの感染症を示す場合があります。これらの感染症は、性交渉でうつることが多いです。また、臭いが強くて不快な場合もあります。このようなおりものが出たら、早めに婦人科で診てもらいましょう。

・茶色や赤色のおりもの

茶色や赤色のおりものは、生理の始まりや終わりに出ることがあります。これは、古い血液が混じっているためです。しかし、生理以外のときに出る場合は、子宮や卵巣などの病気を示す場合があります。特に、出血量が多かったり、痛みがあったりする場合は、すぐに婦人科で診てもらいましょう。

・ねばねばしたおりもの

ねばねばしたおりものは、排卵期に出ることがあります。これは、卵子が排出されるときに一緒に出る粘液です。この粘液は、精子が卵子に到達しやすくするためのものです。このようなおりものは、健康なサインですが、妊娠を避けたい場合は、避妊をしっかり行いましょう。

■おりものとの上手な付き合い方

おりものは、女性の体の機能の一つです。おりものがあることで、デリケートゾーンを清潔に保ったり、感染症から守ったりすることができます。しかし、おりものが多すぎたり、臭いが気になったりすると、ストレスに感じることもありますよね。そこで、おりものと上手に付き合うためのコツをご紹介します。

・自分のおりものをチェックする

おりものは、体調やホルモンバランスによって変化します。自分のおりものをチェックしておくことで、異常がある場合に早く気づくことができます。また、生理周期や排卵日などを把握することもできます。おりものをチェックするときは、色や匂いや量や質感などを見てみましょう。

・正しい生理用品の使い方をする

生理中は、おりものと一緒に血液や子宮内膜などが出ます。これらは細菌が繁殖しやすい環境を作るため、生理用品の使い方に注意しなければなりません。生理用品は、一日に何回か交換することが大切です。また、ナプキンやタンポンなどは自分に合ったサイズや形や素材のものを選びましょう。

・医師に相談する

おりものが普段と違っていたり、かゆみや痛みなどの不快な症状があったりする場合は、医師に相談しましょう。それは、感染症や炎症や腫瘍などの重い病気を示す可能性があります。早期発見・早期治療が大切です。また、定期的に婦人科検診を受けることもおすすめです。

さいごに

身体にやさしい自然派ナプキンで、毎月の生理を少しでも快適に過ごしてほしい―そんな想いから生まれたのが、生理用品のサブスク「This period.」です。自然派ナプキンを生理周期に合わせて自宅にお届けします。取扱製品は”ナチュラムーン””シェリコット”の自然派ナプキンの2ブランド。おりものシート・普通の日用・夜用の3種類を枚数が18枚~30枚になるように自由にカスタムし、自分専用のBOXを作っていただけます。

▼販売サイトはこちらから

https://thisperiod.co.jp/